「テスト死んだww」=人生死んでる

テスト死んだwww

マジw 俺もw マジでやばいんだけどw

 

自称進学校に通うあなた

こんな風景見たことありませんか?

 

彼らはこんな感じでテスト結果をいつも見せ合いっこ。

友達も点数が低くて救われた気持ちになっている。

 

「ああ〜俺だけじゃなかった」

「あぶねぇ〜セーフセーフ」

 

それ本当にセーフでしょうか?

 

きっと彼らも内心では

 

「どうにかしなきゃ」

「浪人とFランだけは絶対嫌だ」

 

って思ってるはずです。

 

この記事を読んでいるあなたは真剣になれますか?

 

「やらなきゃいけないのは

 わかっているけど

 どうすればいいのかわからない」

 

「今までサボってきたから、

後回し癖がついているんだ」

 

そんなあなたに向けて今日は「すぐやる自分になる方法」を紹介します。

 

f:id:reiwa-kaijyu:20200731103817j:plain

 

①脳に与える情報を変えれば「すぐやる自分」になれる。

 

人の行動はほとんどすべて、

脳から発せられる指示で

制御されています。

 

つまり、見る、聞く、触る

という情報を得て

体に指示を出しています。

 

逆を言えば、

何を見るか、何を聞くか、何を触るか

によって脳の判断も変わり、

行動変化するのです。

 

たとえば

スマホが近くにあれば、

なんとなくSNSを見始めるし、

テーブルにリモコンが置いてあれば、

テレビをつけてしまうのです。

 

それゆえ、

勉強をする時は

スマホやリモコンを近くに置かない。

・勉強する場所を変えてみる

などが有効的です。

 

f:id:reiwa-kaijyu:20200730172205j:plain

 

②やるべきことにスムーズに取りかかれない

 

やるべきことが

たくさんあると

どれから手をつけて良いのか

わからなくなりますよね?

 

また、

一度、ほっと一息ついてしまえば、

次に動くことが億劫になります。

 

そんな時は

少しだけでも手をつける

という手段が有効的です。

 

フィードフォワード」という仕組みで

 

脳が次の行動を予測できる

ところまで作業を進めてあげることで

「次にやることはこれか」

と勝手に判断するのです。

 

たとえば、

・家に帰ってきたら机の前に座る。

・今日授業でやったところの参考書を開いてみる

 

など

してみると自然と勉強やる気が出てきて、

気づいたら2時間たってた

なんてこともあるでしょう。

 

「明日やろう」ではなく

1ページだけやっておこう

10分だけ勉強しよう

 

としているうちに

知らず知らずに勉強時間伸び、

勉強の習慣がつくのです。

 

f:id:reiwa-kaijyu:20200730212012j:plain

 

まずは早速、

 

机の前に座って

参考書を広げてみる

ことから始めてみましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!